カバカモ日記

カバとカモの二人が、少し前のくらし、たまに今のくらしをつづります。からっぽな毎日にひとしずくが落ちるままに。

地鎮祭、当日。

今日はいよいよ地鎮祭です。

天気は曇りで夏にしては涼しい朝でした。

バタバタと準備をして現地へ。

すでに紅白のテントの中には祭壇がもうけてありました。

f:id:KABAMOSYA:20160715132341j:plain

白い衣の宮司さんがあらわれ、地鎮祭の始まりです。

何もかも初めてのことで夫婦そろって緊張。

宮司さんが祝詞を読み上げている間、風がさわさわ〜と吹いて良い雰囲気でした。

途中、鎌、すき、くわの儀と言うのがあります。

f:id:KABAMOSYA:20160715132345j:plain

設計士さん(鎌)→施主の旦那(すき)→施工業者さん(くわ)の順に儀式を行います。

まずは、設計士さん。

「えい!えい!えい!」とかけ声をかけながら盛砂の上の草を刈る仕種をします。

なれた様子で堂々とこなされていました。

この「えい!えい!えい!」と言うかけ声は「栄(えい)」の意味で家が栄えるように…と言う願いがこめられているようです。

次に旦那の番です。

宮司さんにすきを手渡されてからも、初めてのことにじゃっかん挙動不審です。

「え?え?…えっと(;゜∇゜)」

「え…えい…えい…えい」

戸惑いながら盛り砂にすきをいれていました。

最後に施工業者さんが

「えい!えい!えい!」と気合いの入った声でくわをいれてくれました。

その後、玉串をお供えしていきます。

時計回りにくるくると玉串を両手でまわし、お願いごとをします。

「無事に良い家が建ちますように。その家で幸せに暮らしていけますように。」

心の中で願いました。