カバカモ日記

カバとカモの二人が、少し前のくらし、たまに今のくらしをつづります。からっぽな毎日にひとしずくが落ちるままに。

人生へのこだわり

夏場、旦那のお弁当バッグに必ず冷凍しておいた保冷剤を入れていました。
腐ると良くないので念のために。

なのですが、この前、たまたま保冷剤を入れ忘れたら旦那から昼過ぎに電話がかかってきました。

「今日のかき揚げ、温かくていつもより美味しかったよ!こんなに美味しい物だったんだ」と嬉しそうです。

良かれと思い保冷剤を入れていましたが、こちらの良かれが、食べる本人にとって良いとは限らないと思いました。

食べる人が美味しく食べられる工夫をしないと、と思いました。

そう言えば旦那は特に温度にこだわります。
ラーメン屋さんも良いか悪いかの判断基準のひとつがスープが熱々か熱々じゃないか、です。

普段、ご飯を作る時も相手の「好き」や「良い」をなるだけ覚えておいたり理解しておくと、ご飯の時の満足感とか幸せ度が変わってくるのかなと思います。

うちの場合だったら作りおきの物は、しっかり熱々で出す…とか。

今、家を建てている途中ですが旦那のこだわりはバスルームの調光でした。
光が調節出来る機能を取り入れたいと強く主張していました。

色や形はともかく別の感覚へのこだわりが強いのかな?と思いました。

私は普段から色へのこだわりが強いので、旦那はそれを知っていてかなり好きにさせてくれます。
それでお互いのこだわりを優先にすることで、フラストレーションもたまることなく一緒に過ごしている気がします。

お互いにゆずる所、ゆずらない所が別々なのでうまくいっているのかもと。

でも、この前、家づくりで玄関タイルの色選びで失敗してしまいました。
本当にあの色で良かったのかな?とずっとモヤモヤするわ、喧嘩になるわです。

私が選んだ色は選択肢から消え、別の色になったのですが、後で「嫌な時はもっと主張して!」と旦那に言われ、喧嘩になりました。

最近、打ち合わせで、そう言うことが続いていて、相手に合わせることと、自分の意見の主張がどこまでして良いのか分からなくなりつつあります。

インテリアへのこだわりが強いにも関わらず、自信がなかったり、かつ相手に合わせる(尊重しようと思う)と言う状態なのも問題かなと思います。

自分の好きなイメージを貫けず、その場の空気に流されています。

相手の提案を否定してしまうと相手は嫌な気分になるかもしれない…と思うようになり、主張を抑え気味です。

結果、玄関タイルのように好きな雰囲気か分からず、もやっとすることになります。

家づくりは人生の選択にも似ている気がします。


2008年、旦那と結婚したいと思っていましたが、大阪で暮らしていく自信が持てませんでした。

自然や田舎が好きなのに、人の性質も環境も違う大阪にたった一人で行くことに職場も友人も反対の人が多かったです。

でも、そんな中で「まずはやってごらん」と背中を押してくれたのが父です。
思い返してみれば、父はいつも私の選択を信じて優先にしてくれる人でした。


自信がない時、自分の意見を否定せずに背中を押してくれる父はありがたい存在だったんだとしみじみ思いました。


今は家づくりで気持ちの面では旦那に頼っている気はします。
しかし旦那の「言いたいことがあるなら、しっかり言うこと!」と言う勢いに対して「お互いを尊重しながら」の私の意見で喧嘩になりつつあります。

家は大工さん、住宅ローンの面倒をみてくれた営業さん、コーディネーターさん、設計士さん…と、それぞれの役割を持った人たちに御世話になりながら、そこに施主の自分たちが加わり協力して創るものです。

今、打ち合わせの中で、誰の意見が勝った負けた納得させた…みたいな戦いになるのを危惧しています。
それが一番、危険です。
そんな感じになる位なら、旦那に全て任せたいです。
どうぞ、戦ってきて。と言う気分に時々、なります。

家のイメージは固まっていますが、そう言う所で悩んでいます。

旦那の主張も分かります。


人とは戦わなくても自分とは戦っていかないとならないと、と思います。
自信のなさだけは解決して、自分で自分の背中を押していかないといけないです。

家づくりも人生も。